1級土木.net

1級土木施工管理技士の実地試験に合格する為の過去問ブログ

  • ホーム
  • 1級土木.netとは?
  • 年別の問題と解答
    • 平成24年の問題と解答
    • 平成23年の問題と解答
    • 平成22年の問題と解答
    • 平成21年の問題と解答
    • 平成20年の問題と解答
    • 平成19年の問題と解答
    • 平成18年の問題と解答
    • 平成17年の問題と解答
    • 平成16年の問題と解答
    • 平成15年の問題と解答
    • 平成12年の問題と解答
  • 問題様式
    • 土工の問題と解答
    • コンクリートの問題と解答
    • 施工計画の問題と解答
    • 品質管理の問題と解答
    • 安全管理の問題と解答
    • 工程管理の問題と解答
    • 環境保全・建設副産物対策の問題と解答
    • 穴埋め問題と解答
    • 記述問題と解答
    • 訂正問題と解答
    • 計算問題と解答
  • 1級土木実地試験の作文作成代行サービスに申し込んでみた
  • お問合わせ

サイトマップ

  • 土工の問題と解答
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H15問2
    • 【穴埋め】土量計算に関する問題 H15問2
    • 【記述】標準法面勾配を適用できない地盤条件 H16問2                 
    • 【計算】盛土の土量計算に関する問題 H16問2
    • 【記述】構造物の裏込め及び埋め戻しの留意点 H17問2
    • 【計算】切土と盛土の管理についての問題 H17問2
    • 【記述】圧密沈下の促進を目的とする工法 H18問2
    • 【記述】切土法面に設ける排水工に関する問題 H18問2
    • 【記述】軟弱地盤上に盛土を行う場合の対策工法 H19問2
    • 【計算】土量計算に関する問題 H19問6
    • 【記述】切土法面の施工時の法面のチェック項目 H24問2
    • 【穴埋め】鋼矢板土留め工による掘削時の留意事項に関する H24問2
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H23問2
    • 【穴埋め】盛土工に関する問題 H23問2
    • 【記述】土工事における切土・盛土の施工に関する問題 H22問2
    • 【穴埋め】構造物と盛土との接続部分に関する問題 H22問2
    • 【記述】植生工と構造物による法面保護工に関する問題 H21問2
    • 【記述】開削工法により掘削を行う仮設構造物についての問題 H21問2
    • 【記述】建設発生土を盛土に利用する場合の土質改良方法 H20問2
    • 【穴埋め】開削工法により掘削を行う場合に設ける土留め壁に関する問題 H20問2
  • コンクリートの問題と解答
    • 【記述】コンクリートの締固めに用いる内部振動機の使用方法 H15問3
    • 【記述】コンクリートの打込みにあたっての留意点 H15問3
    • 【記述】コンクリート構造物に必要な耐久性照査項目 H16問3
    • 【穴埋め】コンクリートの現場内での運搬に関する問題 H16問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工に関する一般的な基本原則 H17問3
    • 【穴埋め】コンクリートの混和剤に関する問題 H17問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工の基本原則 H18問3
    • 【記述】水平打継目の施工に関する留意点 H18問3
    • 【記述】重ね継手とガス圧接継手の施工上の注意点 H19問3
    • 【記述】コンクリートのひび割れの発生原因と防止対策 H19問3
    • 【記述】コンクリートの混和剤に関する問題 H24問3
    • 【穴埋め】コンクリート打継目の施工に関する問題 H24問3
    • 【記述】コンクリートの用語及び施工に関する H23問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H23問3
    • 【記述】コンクリート中の鉄筋の保護に関する問題 H22問3
    • 【訂正】コンクリートの打込み,締固め及び仕上げに関する問題 H22問3
    • 【記述】コンクリートの劣化に関する問題 H21問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工(鉄筋工,型枠工及び支保工)に関する問題 H21問3
    • 【記述】コンクリートのコールドジョイントに関する問題 H20問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H20問3
  • 施工計画の問題と解答
    • コンクリート杭を設置する場合の施工上の留意事項 H17問6
    • 【穴埋め】仮設構造物の説明 H19問4
    • 【記述】廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関する問題 H24問6
    • 【穴埋め】施工計画の立案に留意する事項 H24問6
    • 【記述】ボックスカルバートを設置する場合の施工手順に関する問題 H23問6
    • 【記述】基礎地盤の強度を高めるための工法に関する問題 H20問4
    • 【穴埋め】地下埋設物がある場合の掘削の注意事項 H20問4
  • 品質管理の問題と解答
    • 【計算】盛土材料の最大乾燥密度と施工含水比 H18問4
    • 【穴埋め】コンクリートを購入する場合の品質の指定に関する問題 H18問4
    • 【記述】ヒストグラムによる品質管理を行う場合の留意点 H17問4
    • 【穴埋め】品質管理の進め方に関する問題 H17問4
    • 【穴埋め】構造物に要求される品質を満たすための品質特性 H16問4
    • 【記述】盛土の設計と施工で品質の差が生じる要因 H15問4
    • 【穴埋め】レディーミクストコンクリートに関する問題 H15問4
    • 【記述】コンクリートに発生したひび割れの原因と防止対策 H24問4
    • 【穴埋め】盛土の試験施工に関する問題 H24問4
    • 【記述】コンクリートの現場試験の品質管理項目の判定基準 H19問4
    • 【記述】盛土の品質に関する問題 H23問4
    • 【穴埋め】コンクリートの非破壊検査に関する問題 H23問4
    • 【記述】盛土材料の突固めによる土の締固め試験に関する問題 H22問4
    • 【穴埋め】コンクリートの受入れ検査に関する問題 H22問4
    • 【記述】切土と盛土の接続部のきれつ等の原因と防止対策 H21問4
    • 【記述】コンクリートの打込みと締固めの留意事項 H21問4
  • 安全管理の問題と解答
    • 【記述】労働者が足場や通路からの墜落防止するための必要な措置 H17問5
    • 【穴埋め】作業構台の組立てに関する問題 H17問5
    • 【記述】土止め支保工の部材の取付けにあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】移動式クレーンの配置・据付にあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】型枠支保工の組立て等の作業の安全に関する留意事項 H15問5
    • 【記述】足場の点検時期・事項に関する問題 H15問5
    • 【記述】高所作業時の墜落や飛来落下災害の防止対策 H24問5
    • 【記述】災害時の労働者の安全確保 H24問5
    • 【記述】車両系建設機械による災害に関する問題 H23問5
    • 【穴埋め】明り掘削の安全作業に関する問題 H23問5
    • 【記述】移動式クレーンの据付け時に現場で考慮すべき項目とその対策 H22問5
    • 【穴埋め】事業者が行う労働災害 防止に関する問題 H22問5
    • 【記述】明り掘削作業において事業者が行わなければならない事項 H21問5
    • 【穴埋め】移動式クレーン作業の安全管理に関する問題 H21問5
    • 【記述」バックホウ作業の危険又は有害要因 H20問5
    • 【穴埋め】道路工事保安施設に関する問題 H20問5
  • 工程管理の問題と解答
    • 【記述】各種工程図表の長所及び短所 H12問4
  • 環境保全・建設副産物対策の問題と解答
    • 【記述】分別解体等の適切な施工に必要な調査事項 H17問6
    • コンクリート杭を設置する場合の施工上の留意事項 H17問6
    • 【記述】建設資材廃棄物の排出の抑制のための方策に関する問題 H16問6
    • 【穴埋め】建設副産物の具体例に関する問題 H16問6
    • 【穴埋め】建設リサイクル法でリサイクル等が義務付けられた建設副産物 H15問6
    • 【記述】建設廃棄物の処理を委託する場合の留意事項 H15問6
    • 【記述】再生資源化された場合の再生資源名とその主な利用用途 H23問6
    • 【記述】建設副産物の発生抑制に関する問題 H22問6
    • 【穴埋め】産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付、送付等に関する問題 H22問6
    • 【記述】バックホウ・ブルドーザの騒音防止対策の問題 H21問6
    • 【穴埋め】再資源化等の処理に関する問題 H21問6
    • 【記述】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【穴埋め】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
  • 穴埋め問題と解答
    • 【穴埋め】コンクリートを購入する場合の品質の指定に関する問題 H18問4
    • 【穴埋め】作業構台の組立てに関する問題 H17問5
    • 【穴埋め】品質管理の進め方に関する問題 H17問4
    • 【穴埋め】建設副産物の具体例に関する問題 H16問6
    • 【穴埋め】構造物に要求される品質を満たすための品質特性 H16問4
    • 【穴埋め】建設リサイクル法でリサイクル等が義務付けられた建設副産物 H15問6
    • 【穴埋め】レディーミクストコンクリートに関する問題 H15問4
    • 【穴埋め】盛土の試験施工に関する問題 H24問4
    • 【穴埋め】仮設構造物の説明 H19問4
    • 【穴埋め】コンクリートの現場内での運搬に関する問題 H16問3
    • 【穴埋め】コンクリートの混和剤に関する問題 H17問3
    • 【穴埋め】土量計算に関する問題 H15問2
    • 【穴埋め】施工計画の立案に留意する事項 H24問6
    • 【穴埋め】コンクリート打継目の施工に関する問題 H24問3
    • 【穴埋め】鋼矢板土留め工による掘削時の留意事項に関する H24問2
    • 【穴埋め】明り掘削の安全作業に関する問題 H23問5
    • 【穴埋め】コンクリートの非破壊検査に関する問題 H23問4
    • 【穴埋め】盛土工に関する問題 H23問2
    • 【穴埋め】産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付、送付等に関する問題 H22問6
    • 【穴埋め】事業者が行う労働災害 防止に関する問題 H22問5
    • 【穴埋め】コンクリートの受入れ検査に関する問題 H22問4
    • 【穴埋め】構造物と盛土との接続部分に関する問題 H22問2
    • 【穴埋め】再資源化等の処理に関する問題 H21問6
    • 【穴埋め】移動式クレーン作業の安全管理に関する問題 H21問5
    • 【穴埋め】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【穴埋め】道路工事保安施設に関する問題 H20問5
    • 【穴埋め】地下埋設物がある場合の掘削の注意事項 H20問4
    • 【穴埋め】開削工法により掘削を行う場合に設ける土留め壁に関する問題 H20問2
  • 記述問題と解答
    • 【記述】分別解体等の適切な施工に必要な調査事項 H17問6
    • 【記述】労働者が足場や通路からの墜落防止するための必要な措置 H17問5
    • 【記述】ヒストグラムによる品質管理を行う場合の留意点 H17問4
    • 【記述】建設資材廃棄物の排出の抑制のための方策に関する問題 H16問6
    • 【記述】土止め支保工の部材の取付けにあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】移動式クレーンの配置・据付にあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】建設廃棄物の処理を委託する場合の留意事項 H15問6
    • 【記述】型枠支保工の組立て等の作業の安全に関する留意事項 H15問5
    • 【記述】足場の点検時期・事項に関する問題 H15問5
    • 【記述】盛土の設計と施工で品質の差が生じる要因 H15問4
    • 【記述】コンクリートに発生したひび割れの原因と防止対策 H24問4
    • 【記述】各種工程図表の長所及び短所 H12問4
    • 【記述】コンクリートの現場試験の品質管理項目の判定基準 H19問4
    • 【記述】コンクリートの締固めに用いる内部振動機の使用方法 H15問3
    • 【記述】コンクリートの打込みにあたっての留意点 H15問3
    • 【記述】コンクリート構造物に必要な耐久性照査項目 H16問3
    • 【記述】水平打継目の施工に関する留意点 H18問3
    • 【記述】重ね継手とガス圧接継手の施工上の注意点 H19問3
    • 【記述】コンクリートのひび割れの発生原因と防止対策 H19問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H15問2
    • 【記述】標準法面勾配を適用できない地盤条件 H16問2                 
    • 【記述】構造物の裏込め及び埋め戻しの留意点 H17問2
    • 【計算】切土と盛土の管理についての問題 H17問2
    • 【記述】圧密沈下の促進を目的とする工法 H18問2
    • 【記述】切土法面に設ける排水工に関する問題 H18問2
    • 【記述】軟弱地盤上に盛土を行う場合の対策工法 H19問2
    • 【記述】廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関する問題 H24問6
    • 【記述】高所作業時の墜落や飛来落下災害の防止対策 H24問5
    • 【記述】災害時の労働者の安全確保 H24問5
    • 【記述】コンクリートの混和剤に関する問題 H24問3
    • 【記述】切土法面の施工時の法面のチェック項目 H24問2
    • 【記述】再生資源化された場合の再生資源名とその主な利用用途 H23問6
    • 【記述】ボックスカルバートを設置する場合の施工手順に関する問題 H23問6
    • 【記述】車両系建設機械による災害に関する問題 H23問5
    • 【記述】盛土の品質に関する問題 H23問4
    • 【記述】コンクリートの用語及び施工に関する H23問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H23問2
    • 【記述】建設副産物の発生抑制に関する問題 H22問6
    • 【記述】移動式クレーンの据付け時に現場で考慮すべき項目とその対策 H22問5
    • 【記述】盛土材料の突固めによる土の締固め試験に関する問題 H22問4
    • 【記述】コンクリート中の鉄筋の保護に関する問題 H22問3
    • 【記述】土工事における切土・盛土の施工に関する問題 H22問2
    • 【記述】バックホウ・ブルドーザの騒音防止対策の問題 H21問6
    • 【記述】明り掘削作業において事業者が行わなければならない事項 H21問5
    • 【記述】切土と盛土の接続部のきれつ等の原因と防止対策 H21問4
    • 【記述】コンクリートの打込みと締固めの留意事項 H21問4
    • 【記述】コンクリートの劣化に関する問題 H21問3
    • 【記述】植生工と構造物による法面保護工に関する問題 H21問2
    • 【記述】開削工法により掘削を行う仮設構造物についての問題 H21問2
    • 【記述】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【記述」バックホウ作業の危険又は有害要因 H20問5
    • 【記述】基礎地盤の強度を高めるための工法に関する問題 H20問4
    • 【記述】コンクリートのコールドジョイントに関する問題 H20問3
    • 【記述】建設発生土を盛土に利用する場合の土質改良方法 H20問2
  • 訂正問題と解答
    • 【計算】盛土材料の最大乾燥密度と施工含水比 H18問4
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工に関する一般的な基本原則 H17問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工の基本原則 H18問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H23問3
    • 【訂正】コンクリートの打込み,締固め及び仕上げに関する問題 H22問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工(鉄筋工,型枠工及び支保工)に関する問題 H21問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H20問3
  • 計算問題と解答
    • 【穴埋め】土量計算に関する問題 H15問2
    • 【計算】盛土の土量計算に関する問題 H16問2
    • 【計算】切土と盛土の管理についての問題 H17問2
    • 【計算】土量計算に関する問題 H19問6
  • 過去問と解答
    • 【計算】盛土材料の最大乾燥密度と施工含水比 H18問4
    • 【穴埋め】コンクリートを購入する場合の品質の指定に関する問題 H18問4
    • 【記述】分別解体等の適切な施工に必要な調査事項 H17問6
    • コンクリート杭を設置する場合の施工上の留意事項 H17問6
    • 【記述】労働者が足場や通路からの墜落防止するための必要な措置 H17問5
    • 【穴埋め】作業構台の組立てに関する問題 H17問5
    • 【記述】ヒストグラムによる品質管理を行う場合の留意点 H17問4
    • 【穴埋め】品質管理の進め方に関する問題 H17問4
    • 【記述】建設資材廃棄物の排出の抑制のための方策に関する問題 H16問6
    • 【穴埋め】建設副産物の具体例に関する問題 H16問6
    • 【記述】土止め支保工の部材の取付けにあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】移動式クレーンの配置・据付にあたっての留意点 H16問5
    • 【穴埋め】構造物に要求される品質を満たすための品質特性 H16問4
    • 【穴埋め】建設リサイクル法でリサイクル等が義務付けられた建設副産物 H15問6
    • 【記述】建設廃棄物の処理を委託する場合の留意事項 H15問6
    • 【記述】型枠支保工の組立て等の作業の安全に関する留意事項 H15問5
    • 【記述】足場の点検時期・事項に関する問題 H15問5
    • 【記述】盛土の設計と施工で品質の差が生じる要因 H15問4
    • 【穴埋め】レディーミクストコンクリートに関する問題 H15問4
    • 【記述】コンクリートに発生したひび割れの原因と防止対策 H24問4
    • 【穴埋め】盛土の試験施工に関する問題 H24問4
    • 【記述】各種工程図表の長所及び短所 H12問4
    • 【記述】コンクリートの現場試験の品質管理項目の判定基準 H19問4
    • 【穴埋め】仮設構造物の説明 H19問4
    • 【記述】コンクリートの締固めに用いる内部振動機の使用方法 H15問3
    • 【記述】コンクリートの打込みにあたっての留意点 H15問3
    • 【記述】コンクリート構造物に必要な耐久性照査項目 H16問3
    • 【穴埋め】コンクリートの現場内での運搬に関する問題 H16問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工に関する一般的な基本原則 H17問3
    • 【穴埋め】コンクリートの混和剤に関する問題 H17問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工の基本原則 H18問3
    • 【記述】水平打継目の施工に関する留意点 H18問3
    • 【記述】重ね継手とガス圧接継手の施工上の注意点 H19問3
    • 【記述】コンクリートのひび割れの発生原因と防止対策 H19問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H15問2
    • 【穴埋め】土量計算に関する問題 H15問2
    • 【記述】標準法面勾配を適用できない地盤条件 H16問2                 
    • 【計算】盛土の土量計算に関する問題 H16問2
    • 【記述】構造物の裏込め及び埋め戻しの留意点 H17問2
    • 【計算】切土と盛土の管理についての問題 H17問2
    • 【記述】圧密沈下の促進を目的とする工法 H18問2
    • 【記述】切土法面に設ける排水工に関する問題 H18問2
    • 【記述】軟弱地盤上に盛土を行う場合の対策工法 H19問2
    • 【計算】土量計算に関する問題 H19問6
    • 【記述】廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関する問題 H24問6
    • 【穴埋め】施工計画の立案に留意する事項 H24問6
    • 【記述】高所作業時の墜落や飛来落下災害の防止対策 H24問5
    • 【記述】災害時の労働者の安全確保 H24問5
    • 【記述】コンクリートの混和剤に関する問題 H24問3
    • 【穴埋め】コンクリート打継目の施工に関する問題 H24問3
    • 【記述】切土法面の施工時の法面のチェック項目 H24問2
    • 【穴埋め】鋼矢板土留め工による掘削時の留意事項に関する H24問2
    • 【記述】再生資源化された場合の再生資源名とその主な利用用途 H23問6
    • 【記述】ボックスカルバートを設置する場合の施工手順に関する問題 H23問6
    • 【記述】車両系建設機械による災害に関する問題 H23問5
    • 【穴埋め】明り掘削の安全作業に関する問題 H23問5
    • 【記述】盛土の品質に関する問題 H23問4
    • 【穴埋め】コンクリートの非破壊検査に関する問題 H23問4
    • 【記述】コンクリートの用語及び施工に関する H23問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H23問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H23問2
    • 【穴埋め】盛土工に関する問題 H23問2
    • 【記述】建設副産物の発生抑制に関する問題 H22問6
    • 【穴埋め】産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付、送付等に関する問題 H22問6
    • 【記述】移動式クレーンの据付け時に現場で考慮すべき項目とその対策 H22問5
    • 【穴埋め】事業者が行う労働災害 防止に関する問題 H22問5
    • 【記述】盛土材料の突固めによる土の締固め試験に関する問題 H22問4
    • 【穴埋め】コンクリートの受入れ検査に関する問題 H22問4
    • 【記述】コンクリート中の鉄筋の保護に関する問題 H22問3
    • 【訂正】コンクリートの打込み,締固め及び仕上げに関する問題 H22問3
    • 【記述】土工事における切土・盛土の施工に関する問題 H22問2
    • 【穴埋め】構造物と盛土との接続部分に関する問題 H22問2
    • 【記述】バックホウ・ブルドーザの騒音防止対策の問題 H21問6
    • 【穴埋め】再資源化等の処理に関する問題 H21問6
    • 【記述】明り掘削作業において事業者が行わなければならない事項 H21問5
    • 【穴埋め】移動式クレーン作業の安全管理に関する問題 H21問5
    • 【記述】切土と盛土の接続部のきれつ等の原因と防止対策 H21問4
    • 【記述】コンクリートの打込みと締固めの留意事項 H21問4
    • 【記述】コンクリートの劣化に関する問題 H21問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工(鉄筋工,型枠工及び支保工)に関する問題 H21問3
    • 【記述】植生工と構造物による法面保護工に関する問題 H21問2
    • 【記述】開削工法により掘削を行う仮設構造物についての問題 H21問2
    • 【記述】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【穴埋め】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【記述」バックホウ作業の危険又は有害要因 H20問5
    • 【穴埋め】道路工事保安施設に関する問題 H20問5
    • 【記述】基礎地盤の強度を高めるための工法に関する問題 H20問4
    • 【穴埋め】地下埋設物がある場合の掘削の注意事項 H20問4
    • 【記述】コンクリートのコールドジョイントに関する問題 H20問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H20問3
    • 【記述】建設発生土を盛土に利用する場合の土質改良方法 H20問2
    • 【穴埋め】開削工法により掘削を行う場合に設ける土留め壁に関する問題 H20問2
  • 平成24年の問題と解答
    • 【記述】コンクリートに発生したひび割れの原因と防止対策 H24問4
    • 【穴埋め】盛土の試験施工に関する問題 H24問4
    • 【記述】廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関する問題 H24問6
    • 【穴埋め】施工計画の立案に留意する事項 H24問6
    • 【記述】高所作業時の墜落や飛来落下災害の防止対策 H24問5
    • 【記述】災害時の労働者の安全確保 H24問5
    • 【記述】コンクリートの混和剤に関する問題 H24問3
    • 【穴埋め】コンクリート打継目の施工に関する問題 H24問3
    • 【記述】切土法面の施工時の法面のチェック項目 H24問2
    • 【穴埋め】鋼矢板土留め工による掘削時の留意事項に関する H24問2
  • 平成23年の問題と解答
    • 【記述】再生資源化された場合の再生資源名とその主な利用用途 H23問6
    • 【記述】ボックスカルバートを設置する場合の施工手順に関する問題 H23問6
    • 【記述】車両系建設機械による災害に関する問題 H23問5
    • 【穴埋め】明り掘削の安全作業に関する問題 H23問5
    • 【記述】盛土の品質に関する問題 H23問4
    • 【穴埋め】コンクリートの非破壊検査に関する問題 H23問4
    • 【記述】コンクリートの用語及び施工に関する H23問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H23問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H23問2
    • 【穴埋め】盛土工に関する問題 H23問2
  • 平成22年の問題と解答
    • 【記述】建設副産物の発生抑制に関する問題 H22問6
    • 【穴埋め】産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付、送付等に関する問題 H22問6
    • 【記述】移動式クレーンの据付け時に現場で考慮すべき項目とその対策 H22問5
    • 【穴埋め】事業者が行う労働災害 防止に関する問題 H22問5
    • 【記述】盛土材料の突固めによる土の締固め試験に関する問題 H22問4
    • 【穴埋め】コンクリートの受入れ検査に関する問題 H22問4
    • 【記述】コンクリート中の鉄筋の保護に関する問題 H22問3
    • 【訂正】コンクリートの打込み,締固め及び仕上げに関する問題 H22問3
    • 【記述】土工事における切土・盛土の施工に関する問題 H22問2
    • 【穴埋め】構造物と盛土との接続部分に関する問題 H22問2
  • 平成21年の問題と解答
    • 【記述】バックホウ・ブルドーザの騒音防止対策の問題 H21問6
    • 【穴埋め】再資源化等の処理に関する問題 H21問6
    • 【記述】明り掘削作業において事業者が行わなければならない事項 H21問5
    • 【穴埋め】移動式クレーン作業の安全管理に関する問題 H21問5
    • 【記述】切土と盛土の接続部のきれつ等の原因と防止対策 H21問4
    • 【記述】コンクリートの打込みと締固めの留意事項 H21問4
    • 【記述】コンクリートの劣化に関する問題 H21問3
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工(鉄筋工,型枠工及び支保工)に関する問題 H21問3
    • 【記述】植生工と構造物による法面保護工に関する問題 H21問2
    • 【記述】開削工法により掘削を行う仮設構造物についての問題 H21問2
  • 平成20年の問題と解答
    • 【記述】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【穴埋め】騒音、振動及び建設資材廃棄物に関する問題 H20問6
    • 【記述」バックホウ作業の危険又は有害要因 H20問5
    • 【穴埋め】道路工事保安施設に関する問題 H20問5
    • 【記述】基礎地盤の強度を高めるための工法に関する問題 H20問4
    • 【穴埋め】地下埋設物がある場合の掘削の注意事項 H20問4
    • 【記述】コンクリートのコールドジョイントに関する問題 H20問3
    • 【訂正】コンクリートの施工に関する問題 H20問3
    • 【記述】建設発生土を盛土に利用する場合の土質改良方法 H20問2
    • 【穴埋め】開削工法により掘削を行う場合に設ける土留め壁に関する問題 H20問2
  • 平成19年の問題と解答
    • 【記述】コンクリートの現場試験の品質管理項目の判定基準 H19問4
    • 【穴埋め】仮設構造物の説明 H19問4
    • 【記述】重ね継手とガス圧接継手の施工上の注意点 H19問3
    • 【記述】コンクリートのひび割れの発生原因と防止対策 H19問3
    • 【記述】軟弱地盤上に盛土を行う場合の対策工法 H19問2
    • 【計算】土量計算に関する問題 H19問6
  • 平成18年の問題と解答
    • 【計算】盛土材料の最大乾燥密度と施工含水比 H18問4
    • 【穴埋め】コンクリートを購入する場合の品質の指定に関する問題 H18問4
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工の基本原則 H18問3
    • 【記述】水平打継目の施工に関する留意点 H18問3
    • 【記述】圧密沈下の促進を目的とする工法 H18問2
    • 【記述】切土法面に設ける排水工に関する問題 H18問2
  • 平成17年の問題と解答
    • 【記述】分別解体等の適切な施工に必要な調査事項 H17問6
    • コンクリート杭を設置する場合の施工上の留意事項 H17問6
    • 【記述】労働者が足場や通路からの墜落防止するための必要な措置 H17問5
    • 【穴埋め】作業構台の組立てに関する問題 H17問5
    • 【記述】ヒストグラムによる品質管理を行う場合の留意点 H17問4
    • 【穴埋め】品質管理の進め方に関する問題 H17問4
    • 【訂正】コンクリート構造物の施工に関する一般的な基本原則 H17問3
    • 【穴埋め】コンクリートの混和剤に関する問題 H17問3
    • 【記述】構造物の裏込め及び埋め戻しの留意点 H17問2
    • 【計算】切土と盛土の管理についての問題 H17問2
  • 平成16年の問題と解答
    • 【記述】建設資材廃棄物の排出の抑制のための方策に関する問題 H16問6
    • 【穴埋め】建設副産物の具体例に関する問題 H16問6
    • 【記述】土止め支保工の部材の取付けにあたっての留意点 H16問5
    • 【記述】移動式クレーンの配置・据付にあたっての留意点 H16問5
    • 【穴埋め】構造物に要求される品質を満たすための品質特性 H16問4
    • 【記述】コンクリート構造物に必要な耐久性照査項目 H16問3
    • 【穴埋め】コンクリートの現場内での運搬に関する問題 H16問3
    • 【記述】標準法面勾配を適用できない地盤条件 H16問2                 
    • 【計算】盛土の土量計算に関する問題 H16問2
  • 平成15年の問題と解答
    • 【穴埋め】建設リサイクル法でリサイクル等が義務付けられた建設副産物 H15問6
    • 【記述】建設廃棄物の処理を委託する場合の留意事項 H15問6
    • 【記述】型枠支保工の組立て等の作業の安全に関する留意事項 H15問5
    • 【記述】足場の点検時期・事項に関する問題 H15問5
    • 【記述】盛土の設計と施工で品質の差が生じる要因 H15問4
    • 【穴埋め】レディーミクストコンクリートに関する問題 H15問4
    • 【記述】コンクリートの締固めに用いる内部振動機の使用方法 H15問3
    • 【記述】コンクリートの打込みにあたっての留意点 H15問3
    • 【記述】軟弱地盤対策工法に関する問題 H15問2
    • 【穴埋め】土量計算に関する問題 H15問2
  • 平成12年の問題と解答
    • 【記述】各種工程図表の長所及び短所 H12問4
  • 1級土木実地試験の作文作成代行サービスに申し込んでみた
  • お問合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイト「1級土木.net」の運営理念
  • 特定商取引法に基づく表示

一級土木.net案内人

当サイトの案内人:たかしです。

1級土木施工管理技術検定試験の実地試験に合格するために、過去問を徹底的に勉強する為に作成しています。自分の弱いカテゴリを徹底的に勉強したり、試験直前に復習として当ブログを使って頂けたら幸いです。

当サイトの運営理念

1級土木合格徹底サポートします!

サイト内検索

最近の投稿

  • 【計算】盛土材料の最大乾燥密度と施工含水比 H18問4

  • 【穴埋め】コンクリートを購入する場合の品質の指定に関する問題 H18問4

  • 【記述】分別解体等の適切な施工に必要な調査事項 H17問6

  • コンクリート杭を設置する場合の施工上の留意事項 H17問6

  • 【記述】労働者が足場や通路からの墜落防止するための必要な措置 H17問5

カテゴリー

  • 土工の問題と解答 (20)
  • コンクリートの問題と解答 (20)
  • 施工計画の問題と解答 (7)
  • 品質管理の問題と解答 (16)
  • 安全管理の問題と解答 (16)
  • 工程管理の問題と解答 (1)
  • 環境保全・建設副産物対策の問題と解答 (13)
  • 穴埋め問題と解答 (28)
  • 記述問題と解答 (54)
  • 訂正問題と解答 (7)
  • 計算問題と解答 (4)
  • 過去問と解答 (92)
  • 平成24年の問題と解答 (10)
  • 平成23年の問題と解答 (10)
  • 平成22年の問題と解答 (10)
  • 平成21年の問題と解答 (10)
  • 平成20年の問題と解答 (10)
  • 平成19年の問題と解答 (6)
  • 平成18年の問題と解答 (6)
  • 平成17年の問題と解答 (10)
  • 平成16年の問題と解答 (9)
  • 平成15年の問題と解答 (10)
  • 平成12年の問題と解答 (1)

人気ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ
  1. 1級土木.net TOP
  2. サイトマップ
  • 当サイト「1級土木.net」の運営理念
  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトマップ
  • お問合わせ
© 2019 1級土木.net
  • シェア
  • TOPへ